オーディオ・音響機器の買取
不要になったオーディオ・楽器のリサイクル品をRリサイクルセンターが買取り致します。オーディオ・楽器といったリサイクル品を高額買取するリサイクルショップはRリサイクルセンター |
![]() |
MDコンポ/DVDコンポ/MDラジカセ/その他コンポ/ラジカセ/カセットデッキ/MDプレーヤー/ CDプレーヤー/レコードプレーヤー/DATデッキ/DVDプレーヤー/ポータブルMD/ポータブルCD/ポータブルカセット/ポータブルMP3/ポータブルDVD/ アンプ/スピーカー/ギター/エレキギター/エレキベース/アコースティックギター/サックス(sax)/サンプラー/シンセサイザー/キーボード/ ベースアンプ/ギターアンプ/ピアノ/デジタルピアノ/ドラムセット/デジタルドラム/スネア/ターンテーブル/ミキサー/MTR/管楽器全般など… |
おすすめのオーディオ情報
SPEC RSA-V1 DT(スペック、「RSA-V1」をバージョンアップさせたプリメイン「RSA-V1 DT)
みなさんは、音楽がお好きですか?おすすめのオーディオ製品やこだわりのオーディオ製品って、どんなのがありますか?
そういう私はどうなのかというと、趣味が音楽鑑賞ということもあって、音楽を聴くのが大好きなんですよね。音楽だったら何でも聴くほうだとは思いますけれども、いいオーディオ製品で聴くのなら、やっぱり一番聴きたいのはクラシックでしょうか。クラシックだったら特に好きなのはモーツァルトなんですよね。モーツァルト好きなので、オーストリアのウィーンとかザルツブルクとかにまで行ってしまったぐらいですから。
そんな音楽好きでクラシック好きな私なんですけれども、このメーカーがいいとかこのメーカーでなければ嫌だとか、高いからいいとか安いから悪いとかって選び方ではなくて、自分の耳で実際に聴いてみて気に入ったのを購入していたんですよ。ですから、オーディオ製品に特に詳しいわけではありませんし、メーカーにもこだわりがあるわけではありません。
でも先日、このアンプをテレビで紹介していたのを見て、ちょっと気になっているんです。バイオリンに使用する木材を使ったアンプということもあって、テレビ越しで聴いていても音もすごくいいですし、デザインも良かったんですよね。ただ、お値段がそれなりにするので悩みどころです。 このアンプ、どこかで実際に聴ける機会ってありませんかね?東京のほうでは聴ける機会があるようですけれど、関西だと今のところなさそうなんですよね。もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
「押し出し感の強い低域、自然で滑らかな高域、さらに SN感の良いリアルな音場を実現した」プリメイン「RSA-V1 DT」は買取センター一押しのオーディオアンプです。